シンライン石けん

thin line design handmade soap20191026

 

ストライプ模様の石けんは何回も作っています。

3分割の仕切りでトリコロール石けん。

4分割と7分割の仕切りを使えば4色ストライプ石けん・7色ストライプ石けん。

7分割で、色の幅は7~8ミリってとこですかね。

1日5回生地合わせをして、間にラメを入れたこともある。

ストライプと言えないこともない…。

 

…もうちょっと細い幅の石けんはできないかな~。

 

今だと、MPソープ使って作るとわりと簡単なのはわかっているのですが。

MPソープはレンジでチンして色づけして流し込むだけ。

しかし私はMPソープはあまり好きではないのです。

夏場に異常にべた付くということと、過剰油脂とグリセリンで市販品にない使い心地の石けんが使えるのが手作り石けんの醍醐味だというのに、出来合いのものに色をつけるのでは盛り上がらない~。個人的な考えですけどね。

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

で、見つけちゃったんですよ。

 


細線條渲染皂DIY - thin line design handmade soap - 手工皂

 

これ! これですよ!私の求めていた石けんは!

色鉛筆で引いたみたいなマルチカラー!

 

思えば

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

この石けんなんかもきれいにラインが流れていた。

タイガースワールなのだから、モールドのへりを伝うようにして生地を入れていくと線になった。

この動画だと、ポットインマーブルの容量で、注ぐカップに線状に生地を流し入れたあとに、生地をモールドに入れていく。

注ぐ時、線が引っ張られてU字になり、つまり線となるのです。

目からウロコだわ~。

 

 

コールドプロセス製法の石けんで購入しやすいものを集めました
  → コールドプロセス製法の市販・販売中の石鹸のおすすめ 一覧

 

■シンライン石けん(500gバッジ、680ml)
【作成日 2019.10.26 解禁日 2019.11.24】

 オリーブ油     200g(40%)
 パーム油      150g(30%)
 ココナツ油     100g(20%)
 グレープシード油   25g( 5%)
 ヒマシ油       25g( 5%)

 苛性ソーダ  67g(鹸化率92%)
 精製水   130g(水分26%)

 オプション カラージェル(レッド・イエロー)
 ラピスラズリパウダー
二酸化チタン、ROE
 香り ラベンダー、プチグレン、イランイラン

もみの木石けん2

christmas-soap20191201

クリスマスイブにアップしたもみの木石けんは、直角二等辺三角形を2つ重ねてもみの木の形にします。

そしてあらかじめ緑色の石けんを1バッジ作っておくのですが、失敗が怖く、派手に余る。三角形を2個でもみの木にするよりも、1個でだってもみの木は作れるのだから、と残った石けんを切り出し、別バージョンのもみの木石けんを作りました。

小幡由樹子先生のインスタを見て作った石けんで、先生の作り方までは、お教室に行って習ってきたのではないので、わかりませんが。

私の場合、この「三角形カット」がなかなかに難しいかった。

ブラウニーモールドなどを使って石けんを作ると、カッティングボードに乗りきらず、せいぜい工夫するものの、出来上がった石けんを包丁で垂直にまっすぐ切れず、必ず台形になってしまう。

もみの木石けんも、はじめは包丁を使いましたが、すぐ断念。カットロスばかりが積み上がり、最初に作った緑の石けんは、ほぼ使えず、もう1バッジ作り直し、慎重に慎重に…。

 

 私の持っているソープカッター台は

カフェドサボンさんのと

 

オリジナル 木製ソープカッター台

オリジナル 木製ソープカッター台

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 ツクツクさんのと、2つです。

 私が手作り石けんを作り始めたころには、日本ではこの2つくらいしか入手できるものはなかった。今は、台湾あたりからの輸入もので種類も増えている。

 

そして2つめ、ツクツクさんのソープカッター台の「神」たるゆえんは、5ミリのところと10ミリのところに切り込みが入っており、板状の石けんがいとも簡単にできてしまいます。※残念ながら、今購入できるのは切り込みがない様子。

 

幹の部分は5ミリカット。

枝の部分はカッター台に乗る幅にした上で三角形切り出し。

 

…もみの木、もうちょっとてっぺん、丸くしてもよかったかなあ。

来年のクリスマスへの宿題。

 

コールドプロセス製法の石けんで購入しやすいものを集めました
  → コールドプロセス製法の市販・販売中の石鹸のおすすめ 一覧

 

■もみの木石けん2(380gバッジ、517ml)
【作成日 2019.12.1 解禁日 2019.12.30】

 オリーブ油     152g(40%)
 パーム油      114g(30%)
 ココナツ油      76g(20%)
 グレープシード油   19g( 5%)
 ヒマシ油       19g( 5%)

 苛性ソーダ  51g(鹸化率92%)
 精製水    99g(水分26%)

 オプション ラピスラズリパウダー、酸化鉄黄
          米ぬかパウダー、二酸化チタン、ROE
 香り シダーウッド、ユーカリ、ラベンダー

もみの木石けん

christmas-soap20191124

 季節限定、クリスマスの石けんです。

 

小幡由樹子先生にもみの木石けん、出てまして

https://www.instagram.com/p/B4RKfzTHmRJ/

 (画像付きのリンクが張れなくてすみません)

 

むむむ、三角形と長方形のコンフェを埋め込めば、もみの木になる!

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

(丸と長方形でりんごもできます)

 

まず、緑と茶と白の石けんを作る。

型出しし、2㎝角の長方形にカット。(モールドの横幅とカット台の大きさの関係から高さは4㎝くらい)

2㎝角を対角線の直角二等辺三角形にカット。

直角部分をカット。つまり台形にする。

次に1.5㎝角×高さ4㎝にカットし、対角線の直角二等辺三角形でカットし台形の上に乗せる。

茶色の石けんは木の幹になるよう、スティック状にカット。

白の石けんはスティック状にカットしてからまな板の上でゴロゴロさせて雪っぽく。

緑と茶は水でくっつけておき(きのこの山の4㎝厚みくらいのかんじになります)

もう1度、生地を合わせ、スティック状のコンフェの白を落としながら3~4㎝入れ、もみの木コンフェをそーっと埋め込む。

木の幹部分がかすかに見えるところまでコンフェを沈め、白の生地をそーっと落としてフタをする。

 

大作だった。コンフェを作るだけで3時間くらいかかってます。

切り口が見たくてたまらず、固まったとたんにカット(ま、いつものことですが、私の場合;;)

 

やった~もみの木に見えるぞ~! と切り口が乾く前に写真を取り、自慢したいがために親戚知人乱れ打ちでLINEで送ったところ、「欲しい! 」とのおほめの言葉をいただき、その気にさせられ

 

 

christmas-soap20191201

 もう1回作りました。下の台形部分、2㎝じゃなくて1.5㎝になっちゃった。

 

コールドプロセス製法の石けんで購入しやすいものを集めました
  → コールドプロセス製法の市販・販売中の石鹸のおすすめ 一覧

 

■もみの木石けん(380gバッジ、517ml)
【作成日 2019.11.24&12.1 
      解禁日 2019.12.23&30】

 オリーブ油     152g(40%)
 パーム油      114g(30%)
 ココナツ油      76g(20%)
 グレープシード油   19g( 5%)
 ヒマシ油       19g( 5%)

 苛性ソーダ  51g(鹸化率92%)
 精製水    99g(水分26%)

 オプション ラピスラズリパウダー、酸化鉄黄
      ローズマリーパウダー(11.24)
  米ぬかパウダー(12.1)
  二酸化チタン、ROE
 香り ゼラニウム、ローズマリー、ティートリー(11.24)
  シダーウッド、ユーカリ、ラベンダー(12.1)

マーブルスワール石けん

marbleswirl-soaap20191026

 大理石模様の石けんを作ってみたかったのです。

YouTubeの動画を覗いてみると、

作り方としてはIn the Pot Swirl、

平型のモールドを使い

手作り石鹸/アクリル平型BIGモールド/500gバッチ用

手作り石鹸/アクリル平型BIGモールド/500gバッチ用

 

 心もちゆるめのトレースの出た生地をカップに入れ、その上に色付けした生地を落とし、カップをランダムに動かしながらランダムにモールドに注ぎ込んでいく。

(カップを動かす可動域が大きい方が模様を作りやすいため、牛乳パックタイプのモールドではなく、平型モールドを使う)

 

[Round 1 Marble Swirl Handmade Soap 大理石渲染手工皂第一回合]


Round 1 Marble Swirl Handmade Soap 大理石渲染手工皂第一回合

 

コレです。

あたかも本物の大理石のようです。

多少手が滑ったとしても、模様のうちだと言い張ってしまえばいいところも私向きなので、早速マネして作ってみました。

 

動画を見て

同じに作ったつもりだったのですが、えらく出てきた模様が違っている。

もうすこし色生地の量を増やし、トレースをもう一息進ませた上で型入れしていけば、大理石っぽくなったのかも。

 

大理石に似ていなくもないし、淡い色がかすかに入った模様は、私の作る石けんの中では貴重品だし、プレゼントしても、抵抗なく使っていただけそうです。

この手の模様を狙って作り、思った通りの模様が出せるなら、免許皆伝なんでしょうね。

 

 上から落として横カットすれば、ドロップスワール。

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

 

コールドプロセス製法の石けんで購入しやすいものを集めました
  → コールドプロセス製法の市販・販売中の石鹸のおすすめ 一覧

 

■マーブルスワール石けん(380gバッジ、517ml)
【作成日 2019.10.26 解禁日 2019.11.24】

 オリーブ油     152g(40%)
 パーム油      114g(30%)
 ココナツ油      76g(20%)
 グレープシード油   19g( 5%)
 ヒマシ油       19g( 5%)

 苛性ソーダ  51g(鹸化率92%)
 精製水    99g(水分26%)

 オプション       ウルトラマリンバイオレット、竹炭パウダー
   カラージェル(レッド)
二酸化チタン、ROE
 香り ラベンダー、プチグレン、イランイラン

柿渋と竹炭のウェーブストライプ石けん

wavestripe-soap20191019

私の作るストライプ模様の石けんには

 

7分割の仕切りを使って作る石けん

3分割の仕切りを使って作る石けん に作品例がある。

(4分割と5分割の仕切りも持っているのですが、スワール石けんの色分けに使うことが多く、ストレートに4色・5色の模様は、そういわれてみれば作っていなかった。

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

もっと細いしましまにしてみたいものだと

コンフェを埋め込んでみたり

 

handmadesoap.hatenablog.com

handmadesoap.hatenablog.com

 

1日に何回も生地をぐるぐるしてみたりしました。

 

handmadesoap.hatenablog.com

handmadesoap.hatenablog.com

 

 悪くはないのですが、もっと細くならないかなあ。

で、

handmadesoap.hatenablog.com

 

本当はタイガースワールの模様にしたかったのを、急遽横カットしてみたら、横ストライプ模様になっていますよね!

 

なので今回は、最初から横カットを狙い、モールドのヘリから色を順番に流し込むのをしつこくしつこく繰り返すことで、この石けんの下半分はなかなか細かい縞模様ができました。

仕切りを使ってのように、定規で引いたようなスカッとしたラインには及ばなかったものの、色と色の境目もクリアだし、うん、テクニックとしては、

理屈はわかった。

間違って黒をボトッと落としてしまったのが、しっかり木の節模様になっている。

一瞬たりとも気を抜いてはいけない見本のようだ~。

全面ストライプ石けんも作ってみたいな~。

 

コールドプロセス製法の石けんで購入しやすいものを集めました
  → コールドプロセス製法の市販・販売中の石鹸のおすすめ 一覧

 

■柿渋と竹炭のウェーブストライプ石けん(380gバッジ、517ml)
【作成日 2019.10.19 解禁日 2019.11.17】

 オリーブ油     152g(40%)
 パーム油      114g(30%)
 ココナツ油      76g(20%)
 グレープシード油   19g( 5%)
 ヒマシ油       19g( 5%)

 苛性ソーダ  51g(鹸化率92%)
 精製水     99g(水分26%)

 オプション 柿渋、竹炭、二酸化チタンROE
 香り ローズマリー、イランイラン、ティートリー

巴?石けん(3段レイヤー・柿渋・竹炭)

kakishibu-takesumi-soap20191019

 

作り方としては簡単で、生地を合わせ、モールドの長辺のへりを伝わせるように3回、そいでいくだけ。

真ん中の茶色の柿渋は、よく混ぜて型入れしたつもりでも、カットすると断面が独特なんですよね。不透明で、ジェルっぽくなるところとそうでないところが出る。

この石けんは、色の境めにきれいに不透明が入り、ナイスじゃあありませんかあ♪

小幡由樹子先生の

 

とっても簡単! 作って楽しい! はじめての手作りアート石けん

とっても簡単! 作って楽しい! はじめての手作りアート石けん

 

 

石けんみたいだわ~。

先生の石けんより、トレースがゆるいから、ラインが弧を描いている。

動くかんじが、巴模様みたいだから

 

 巴石けんにしてみました。

筒型のモールドを使い段ボール紙を流線形にして差し込んで違う色を入れ、段ボール紙をそーっと抜いて模様を付ける…。ワザもたお先生こと小幡由樹子先生の本に載っていたな。

 

和の模様と言えば市松ですね。

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

 タイワンスワールなんかも、矢羽模様なのだから、和と言えないこともないのでは。

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

しかし今や和とも言い切れないグローバルな模様になってしまいました。

 

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

この模様なんかも、和っぽいですね。

 

 素材でいけば、柿渋・米ぬか・小豆なんか使える。

 

 

コールドプロセス製法の石けんで購入しやすいものを集めました
  → コールドプロセス製法の市販・販売中の石鹸のおすすめ 一覧

 

■巴?石けん(3段レイヤー・柿渋・竹炭)(380gバッジ、517ml)
【作成日 2019.10.19 解禁日 2019.11.17】

 オリーブ油     152g(40%)
 パーム油      114g(30%)
 ココナツ油      76g(20%)
 グレープシード油   19g( 5%)
 ヒマシ油       19g( 5%)

 苛性ソーダ  51g(鹸化率92%)
 精製水    99g(水分26%)

 オプション 柿渋、竹炭、ROE
 香り ローズマリー、イランイラン、ティートリー、、

3段レイヤー石けん(柿渋・竹炭)

3stepslayer-soap20191012

 

レイヤーの石けんは、私にとってはけっこう難易度が高い石けんなのです。段と段の境目をまっすぐにするのが、せっかちな私には厳しい。

理屈でいけば、トレースをしっかり出し、1段目を入れたあと、モールドを「ダン! ダン! 」と台に打ち付け、平らにしてから、小型のゴムベラなどを使い、そーっと、そーっと、ゴムベラから生地をすこしずつ落としていくことで、限りなく線は平坦になるはずなのです。

しかし。現実は。

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

…。なんとも言えない気持ちになってきます。

 

昨今は「1日に何回も石けん生地を合わせ、レイヤーの境目をパキっと思惑どおりに出す石けん」シリーズをくりかえし作っている。

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

なみなみ石けんも、通り越してギザギザになってしまいましたが…。

柿渋・竹炭仕様なので、息子向きです。練習台に使わせていただくわ、と上下段の黒は強めに出す。(3回に分けて作り、できれば上段と下段の色出しは同じにしたい、黒は強いから濃いめに作れば濃淡の区別がつきにくい。

男くささを取り去り、爽やかな青年でいられるよう、タップリ入れましょう♪柿渋も併せて入れてしまえば、より爽やか♪混ぜても真っ黒、おんなじだけど、隠し味ということで。

中段の模様は、インプレッションソープ、モネ石けんの模様です。

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

いつもは細かく線を入れていくのですが、今回は荒め。

無地の量がモネ石けんより多いんだけど、上品に仕上がったと思う。

 

 

コールドプロセス製法の石けんで購入しやすいものを集めました
  → コールドプロセス製法の市販・販売中の石鹸のおすすめ 一覧

 

■3段レイヤー石けん(柿渋・竹炭)(380gバッジ、517ml)
【作成日 2019.10.12 解禁日 2019.11.10】

 オリーブ油     152g(40%)
 パーム油      114g(30%)
 ココナツ油      76g(20%)
 グレープシード油   19g( 5%)
 ヒマシ油       19g( 5%)

 苛性ソーダ  51g(鹸化率92%)
 精製水    99g(水分26%)

 オプション 竹炭パウダー、柿渋、二酸化チタン、ROE 
 香り シダーウッド、シナモン、ティートリー、ユーカリラディアータ