青と白と金のスピンスワール石けん

3colorspinswirl-soap20191230

石けん用のラメを7色揃え、使ってみたくなるのはやっぱ、ゴールド。

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

けっこうドバっと入れないとキラキラしてこないんですね。

ラインづかいすると、控えめでかわいいけど。

今回は作ったばかりの

 

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

と全く同じ作り方。

小さいスクエアの縦型モールドに、5色の仕切りを入れてマステでハーフモールドで止め、型入れするときに縦5色と無地を入れていって、縦モールドを抜き、スティックでラインを描く。色生地はモールドの底にもぐってしまうので、カットするまで模様が見えないのが、待ち遠しくももどかしい。

 

細い幅の仕切りに生地を入れていくのは神経使います。計量カップでは口が大きすぎてダメだ。

海外の石けん材料のショップで取り扱っている石けん用のカップだと、注ぎ口が鳥のくちばしのように長くなっている。

ただし容量が多く(1kgバッジくらいが海外ではスタンダード、日本は昔は牛乳パック1リットル大、500gバッジくらいが主流だったけど、家族数も少なくなっているし、1バッジ作っても、使い切るのに時間がかかるし、だったら小容量で2回作って楽しみたいと、今やできがりが牛乳500mgパック大のハーフモールドが主流だものなあ)日本には向かない。

紙コップが一番お手軽ですよね。一番小さい、100mlくらいのものを100均とかで狙って買う。

だたし紙コップにも、シーズンって、あるんですね。クリスマスのころに探しに行ったら、柄付きで、いつもは3~40個入りのものが買えるのに、20個入りパックしかお店になかった。

青と金は鉄板の色合わせだと思います。トレースも緩めだし、ラインが細い。

 

コールドプロセス製法の石けんで購入しやすいものを集めました
  → コールドプロセス製法の市販・販売中の石鹸のおすすめ 一覧

 

■青と白と金のスピンスワール石けん(380gバッジ、517ml)
【作成日 2019.12.30 解禁日 2020.1.28】

 オリーブ油     152g(40%)
 パーム油      114g(30%)
 ココナツ油      76g(20%)
 グレープシード油   19g( 5%)
 ヒマシ油       19g( 5%)

 苛性ソーダ  51g(鹸化率92%)
 精製水    99g(水分26%)

 オプション ラピスラズリパウダー、二酸化チタン
ゴールドラメ、ROE
 香り シダーウッド、ローズマリー、ティートリー