緑のタイガー(ゼブラ)スワール石けん

tiger(zebra)-swirl-soap20190215

 

 思うようなタイガー(ゼブラ)スワール石けんを作りたいと、1回、2回とトライし、またもや作ってみました。

今回は、わりと説明なしでも「あ、コレタイガー(ゼブラ)スワール石けんだ」と見ていただける出来に仕上がったのではないかと。

おしむらくは正面の石けんの向かって右が、色生地が順調に流れず、よどんでしまっている。

仕切りから色が漏れたとも考えられますし、前が固めのトレースだったので、今度は柔らかめでやってみよう、と生地を流し、生地を漏らすまいときっつきつに置いた段ボールの仕切り、抜こうと思うときつすぎて抜けない。かなり力を入れて抜かなければならず、生地が動いてしまったのではないか。

と2種類の原因が考えられます。

抜き方が甘いのであれば、もう仕切り板もアクリル板で作るべきなのであろうか。

ただ、カットするにはまた専用の道具をそろえなければならないなあ。

押し出し板

 

 (手前にあります)

はモールドの幅より短いし、高さは足りないし。

 

クリアファイルを何枚か重ねて、強度を持たせるという手もある。1枚2枚じゃ強度は足りなさそう。


第一別に段ボールの仕切り板を入れずとも、普通にドロップスワールでもこんなかんじの模様は作れた気がするなあ、
タイガー(ゼブラ)スワールと普通のドロップスワールスワールの違いとはなんぞや、と根源的な疑問に突き当たってしまいましたよ。

ずいぶん前に、大阪のしゃぼんママさんのお教室に出かけていって、「ぐるぐるマーブル石けん」と名付けられた模様の石けんを作った事がある。マーブル模様は、ポット・オン・ザ・スワール、すなわちカップの中に色生地を入れてからモールドに注いでマーブルを模様を出すのではなく、まさしくドロップスワール、色生地を順番にモールドに落としていってマーブル模様を作ったのだった。

 

 

 

  ■緑のタイガー(ゼブラ)スワール石けん(380gバッジ、517ml)
  【作成日 2019.2.15 解禁日 2019.3.16】
  
  オリーブ油                    152g(40%)
  パーム油                     114g(30%)
  ココナツ油                          76g(20%)
  グレープシード油                  19g(5%)
  ヒマシ油                                 19g(5%)
  
  苛性ソーダ            51g(鹸化率92%)
  精製水               99g(水分26%)
  
  オプション ラピスラズリパウダー、酸化鉄黄
竹炭パウダー、二酸化チタン
ROE

  香り ローズマリー、アニス