竹炭のハンガースワール石けん

bamboocharcoal-hangerswirlsoap20180523

先ごろ開かれた由緒ある石けんコンテストでグランプリを取った石けんは、テーマが「モノトーン」で、作ったのは仙台の偉い石けんの先生で、検索したんだけど見つけられない。

たしか

  • 「白鳥の湖」の黒鳥のオディールのような石けんを目指して作った
  • 思い通りの模様が出来たときは会心!

とコメントされていた記憶があります。

を真似して作った石けんです。

とはいえ、私の竹炭・ハンガースワール石けんは、石けんの肌全体に大きく白の模様渦巻いていますが、偉い先生の石けんは、たしか1つの石けんのなかにいくつも渦巻きの模様があった、はずだ…。

断面だけ見ていると、生地を左側に入れてハンガースワール、右側に入れてハンガースワール、真ん中に入れてハンガースワール、もう1回左、そして右、と模様付けをしたのだろうか。と栄光のグランプリ石けん画像を穴があくほど見つめていたものです。

トライしてみるべきだろうか。

私の腕だと、小さい石けんモールドにハンガースワールの模様をいくつもつけるのは難しいのかな~。海外の手作り石けんって、日本のそれより大きいんですよ。2倍くらい。のモールドであれば作りやすいかもしれない。

真っ黒にしたいので、竹炭はたくさん入れてしまった。

オプションって、沢山入れないと効果は感じられないとのことで、この石けんならOKだろう。石けんの肌も、いつものレシピなのにすべすべして光っているかのような。

ちなみに泡は黒くありません。

そして炭は肌汚れを吸着。清浄効果。

 

その前のグランプリの石けんは、山形の偉い石けんの先生で、「花手毬石けん」というネーミングで、ネットに寄せられたコメントを総合すると、石けん生地をゆっくり固まらせたうえで、何十枚と切っておいたトレーシングペーパーに適量生地を垂らし、1枚ずつ花びらを作り、最後に台座の石けんにこれまた1枚ずつ形よく貼り付けていくらしい…。

どちらにしても超絶技巧であることに変わりはない~。

 

 

 

 

 

■竹炭のハンガースワール石けん(380gバッジ、517ml)
【作成日 2018.5.23 解禁日 2018.6.21】

オリーブ油                 114g(30%) 
エクストラバージンオリーブ油          38g(10%)
パーム油                   114g(30%)
ココナツ油                                             76g(20%)
グレープシード油                                   19g(5%)
ヒマシ油                                                    19g(5%)

苛性ソーダ 51g(鹸化率92%)
精製水 99g(水分26%)

オプション   竹炭パウダー
二酸化チタン、ROE
香り レモンバーベナ、クランベリーフィグ(FO)