リクレイム石けん201812

reclaimsoap201812

前回のリクレイム石けんは

 

handmadesoap.hatenablog.com

 

1か月前。

間に作った石けんの使い残しの記事を内径5センチ角前後の正方形の縦長モールドに入れていき、ちょうどいい高さになったところで型出しし、縦半分にカットしています。

斜めの線は、生地を入れたモールドを温冷庫

 

TWINBIRD 2電源式ポータブル電子適温ボックス D-CUBE X グレー HR-DB08GY

TWINBIRD 2電源式ポータブル電子適温ボックス D-CUBE X グレー HR-DB08GY

 

 の下の段に入れ、新聞のチラシを丸めたものに立てかけ、斜めの線を出しています。

2回、斜め立てかけやっています。

1回目と2回目は角度が違っている。

大きく3回分ですが、3回目は青と白が残り、使ったカップにこびりついた石けん生地をゴムべらで集めているため、青と白が混ざっており、2回目の斜め入れも主に白だったから、出来上がり2コの石けんのうち、1コは境目がわかりにくくなっている。(向かって右)

さらに、3回目の型入れの時はトレースが進んでボテボテ状態だったので、青なり白なりの大きな塊が見えます。

 

もともと、リクレイム石けんは、日本の手作り石けん界の草分けの1人、神ソーパーの大先生である小幡 有樹子先生の

 

とっても簡単! 作って楽しい! はじめての手作りアート石けん

とっても簡単! 作って楽しい! はじめての手作りアート石けん

 

 

で紹介されていたのです。

模様付けの石けんを作りたい我が身。間をおかずにせっせと石けんを作り、度胸もないから色生地は多め・多めに準備し、毎回かならず残ってしまう石けん生地。そしてブレンダーやスプーンやカップにくっついて残った生地は、無理に使うとせっかく作った石けんの模様が崩れてしまいそうで怖くて使えず、捨ててしまうにしても、型入れの時の石けん生地は、油だから、後片付けの手間が大変で、何より、模様にはならなくても、4週間乾燥させさえすれば、石けんとして使えるのに、もったいない。例えば、デザイン仕切りを使った石けんだと、仕切りについた石けんは洗わず、4週間置いてお風呂の残り湯につけて洗濯に使っちゃうけど、道具はまた使うし置き場所もない…。の私にはピッタリでした。「リクレイム」のネーミングも好き。